珍しい牙ウツボカズラ!

ホームページをご覧の皆様こんにちは。

農場だよりです。

 

前回とは別の珍しいウツボカズラが良いツボを付けたので写真を撮りました。

 

BE-3715 Nepenthes hamata

 

スラウェシ島原産のウツボカズラです。

 

緑の美しいツボの口には軍隊アリの牙のような鋭い牙がズラリと並んでいます。

 

地上付近にできる捕虫嚢は黒いですが、ツルが伸びて他の植物などに絡みついた長い枝になると捕虫嚢の見た目が変わり緑一色になります。

 

この写真はこの株の2年前の姿です。

 

この牙で袋の中に落ちた虫が出てこられないようにしているのでしょうか?

 

不思議な造形です。

 

 

今日は朝から夕方まで雨が降り続いています。

皆様も土砂災害には充分お気を付けください。

 

それでは皆様また明日(^^)