ゴーストオーキッド咲きました!

ホームページをご覧の皆様こんにちは

農場だよりです。

 

去年は花芽がシケて咲かなかったゴーストオーキッドが今年は咲いてくれました。

 

Dendrophylax Little Ghost 'Nocturne'
(sallei x lindenii)

 

前回よりやや小ぶりですがやはり形は整っています。

 

10年前はそんなことなかったのですが、どうも最近は海外からDlax. Little Ghostの大きい株が原種のDlax. lindeniiとして流通することがあるようです。


開花例は少ないながらDlax. Little Ghostはlindeniiと比較して、ステムが短い・節の数が少ない、花が大きく唇弁が長い、環境の変化に強く良く育つ、という特徴がある傾向にあるようです。

 

交配なのでどちらに似るか振れ幅はありますが、一つの目安になるでしょう。
とはいえ開花例が少なく、農場ではまだこの個体しか咲かせていないうえに、自分で作った交配でもないのであくまで推察の域を出ません。

 

「うちのlindeniiはこんな花が咲いたよ」「うちのLittle Ghostはこんな花だ」「lindeniiとして買って咲いたけどどうなのこれ」などなど体験談をお持ちの皆様よかったら教えてください。

 

Ghost Orchidファンの一人として興味があります(^^)

 

 

それでは皆様また明日!